早いものでGW2日目が終わろうとしており
今年のGWは素晴らしいことに
課題に追われることとなりました。(笑)
一番頭を抱えているのは
タイポグラフィの課題です。
水張りは何回か繰り返したので
最初の頃よりかはかなり慣れたと自分で実感していますが
まだまだ慣れないのは烏口。
同心円の課題をやりましたが
何度やっても烏口で台無しになり…
今日はどれも上手くいかなかったので
また明日に気持ちを切り替えて持ち越すことに…
烏口も難しいのですが
方眼線を正確に書くのもかなり難しく
デザインに必要なものである”バランス”や”正確さ”を
身につけるには、やはり練習あるのみだなと痛感しています。
当たり前のことになるけれど
プロの方はこれを何度もやりこなして自分のものにし、
その手から作品をいくつも生み出してきたのだと考えたら
何回も繰り返すことが大切だと思いました。