2016年5月8日日曜日

先日、訳ありで今住んでいる部屋の写真を撮って
改めてその写真を見て思ったことが
”緑”のものが多い部屋やなぁ…です(笑)

もとから好きな色が緑なのでおかしくはないのですが
改めて実感した瞬間でした。

緑には
・リラックス
・心を落ち着かせる
・緊張感を和らげる
などの効果があります。
春から初めてのことばかりで、不安や緊張がまだ残っているので
少しでもこの緑の効果があればと思うのですが…(笑)

逆に赤やオレンジや黄色といった暖色系が揃う部屋なら
明るさやポジティブ、活発さが感じられるのだろうなと思います。
青や水色の寒色系は、どこかシンプルさが感じられます。
これはモノトーンでも感じます。
それと同時に少し寒かったり涼しく感じられたりします。

揃う色が違うだけでこれだけイメージや印象が違うのが面白いです。
色彩の勉強でもっと色に関しての知識を得られればいいなと思うばかりです☺️

0 件のコメント:

コメントを投稿