2016年7月19日火曜日

みたままつり

先週の金曜日に
東京に来てから初めてのお祭り「みたままつり」に行ってきました!
歴史ある靖国神社で行われている伝統的なお祭りです。




入るとまず目に入ってくるのはひとつひとつに名前が書かれた提灯。
時間的に、夕方から夜にかけて見ることができたので
暗くなっていくほどこの提灯がすごく映えるし、綺麗でした。



そして靖国神社といえば、大村益次郎の銅像。
この銅像を見て、じーっと見てしまったのは
大村益次郎ではなくその下にたくさん書かれている字でした。
タイポグラフィの勉強をし始めてから、街で見かける字に
どうしても目がいくようになり、書体名を考えるようになりました。

TDGに入学してから、街中に散らばっているデザインの見方が
この銅像もそうですが、変わったなと感じます。
どんなところに足を運んでもインプットされることが多くて
積極的にいろんな場所に行こうと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿