巣鴨の巣鴨地蔵通り商店街に行きました!
その数々のお店の中の「金太郎飴」というお店で発見したものがあります。
それがこちら↓
小さめのかき氷ということには間違い無いのですが
50種類以上の飴が並ぶこのお店に並ぶ商品ということは
タダのかき氷じゃないことは一目瞭然。
本物のかき氷の氷の部分に見立てているのは四角い白い飴
そして上のシロップに見立てているのは
よく見てみると、なんと金平糖でした!
4種類の味があり、その味ごとに金平糖の色も違えば
ラッピングの素材である、朝顔の花も2種類の色に分けられています。
全てが同じ飴じゃなく、シロップは金平糖を使って表現しているのが
アクセントになっていてとてもいいです。
「かき氷」という文字や、入れ物からも夏を感じられて
暑い気分だったのがいっきに涼しい気分になりました。
お店の方にお話を聞いたらよかったと
今この記事を書いていて思います。
今回は学校帰りだったということもあり
今度行った時は、お話を聞けたらいいなあと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿