2016年8月30日火曜日

金ちゃんヌードル

今回は金ちゃんヌードルのパッケージについて

この金ちゃんヌードルは、地元・徳島で製造されている
カップラーメン(即席麺)です。
夏休みのお土産として、学校の友達に配りました。
(美味しく食べてくれたらいいなと思います😁)

こちらがパッケージです
暖色系が主に使われていて
文字をふちどっている色に青が使われています。
食べ物をより美味しそうに見せるには
暖色系を使い、逆にパッケージに寒色系を使うことは
あまり頻繁にはないと思います。

そしてこの丸っこい文字がさらに馴染み深く
可愛らしい印象です。
何より手作り感がとても出ていて
徳島県民の私からすると
「これこそが金ちゃんラーメンだ!」ってなります(笑)

続いて、このパッケージにいるこの鶴のマーク。
ずーーーーっと気になっていたのにもかかわらず
調べることなく、、、やっと調べ分かったことは
この金ちゃんヌードルを製造している徳島製粉で、
創業当時は製粉業を中心にしていたため
その時に製造された自社ブランドの小麦粉の名前が「金鶴(きんつる)」で
それが今もルーツになっているため、ということです。
それでこの鶴のマークなんですね。
今更ですが、知ることができました。

食べ物のパッケージは
使う色によってはかえって逆効果になる時もあるので
そこが難しいですね…!

0 件のコメント:

コメントを投稿