一人暮らしを始めてから
ジュースばっかりにしないと決意したので
かれこれ東京に引っ越してきてから
ほとんど飲むものが常温の水になっています(笑)
その水を注文したのがLOHACOで、初めて利用しました!
初利用だったので、初利用ならではのワクワクと共に
水が届くのを待っていました。
先日届いたものがこちらです!
ダンボールにこのロゴマークがデザインされています。
単純にですが、シンプルだと感じました。
ごちゃごちゃ文字が散乱しているわけでもなく
とても見やすいと思います。
そして気になるのが「LOHACO」の文字。
よく見れば「L」の部分だけが浮いているような…?
…浮いていますね!!!
なんだか上手く表現できません。
(語彙力がないので表現力に乏しいのが致命的ですね本当に)
この一番最初の文字でバランスを崩しているところが
おもしろいなと思います。
「Water」の文字の書体も「t」の部分が変わった形をしていますね。
そしてこちらが中身のペットボトルです。
水のペットボトルには珍しい黒のキャップ!!
なんだか初めて黒のキャップの水に出会って「!!!👀✨」ってなりました。
そしてラベルのロゴの部分もシンプルに黒で統一。
それだけではなく、筆で絵の具をささっと描いたような
青と赤の線がデザインされています。
水が透明なのもあって透けて、ロゴに混じってくるのがまた良い…!
色の組み合わせや
固定概念に近い印象を新しく塗り替えてくるようなデザインは本当に好きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿